- TOP
- リクルート
- 働く環境・福利厚生
働く環境・福利厚生
CAREER
BENEFITS
若い力が
成長できる環境
社会課題解決とビジネスの両立を
本気で叶えるための環境がここにはあります
平均年齢約30歳という若い組織の中、様々なバックグラウンドを持つメンバーが切磋琢磨し、社会的に意義のある大きな事業を推進しています。
経験豊かな経営陣や顧問やアドバイザー・有識者の方々のバックアップ、そして視座の高いクライアントの方々から刺激を受ける機会を創ること。
そして、一人ひとりが重要なポジションを担い組織運営に関わる中で、自身の個性を活かしたリーダーシップを養うこと。このような環境を設けることで、事業プロデューサーとしての成長をサポートし、若い時から未来を創るリーダーとして、世界中にある社会課題解決に挑みたい若い力を応援したいと考えています。
成長の場・キャリアステップ
POINT 01有識者から
最先端の生きた
情報収集が可能
私たちがお会いするクライアントやプロジェクトパートナーの皆様は、高い視座で社会課題を考えていらっしゃる方々ばかりです。
経営陣や顧問、アドバイザー、プロジェクトパートナーである有識者の方々のバックアップを受け、生きた情報に触れることができます。また、会社費用で購入している専門誌や情報ツールにより、社会トレンドを捉えた質の高い情報収集をすることができます。
POINT 02CSVに関わる豊富な過去実績・ノウハウを
収めたe-learningによる研修・勉強会を実施
20年超の歴史の中で積み上げたCSV(Creating Shared Value)を叶えるビジネスの知見をまとめたオリジナル動画を、e-learningとして新入社員のオンボーディングプランや事業部での勉強会に活用しています。
POINT 03産官学を巻き込んだビジネス構築と提案の機会
SDGs、ESG投資への関心の高まりと共に、社会課題解決と企業の成長を両立させる事業展開、即ち弊社の「事業プロデュース」の手法に注目が集まっています。
クライアントやパートナー企業の経営幹部、アカデミアの有識者、官公庁の方々との意見交換を重ねながら持続可能なビジネスをデザインし、新規提案をする機会が得られるので、若いうちからビジネス感覚を養うことができます。
POINT 04キャリアステップ
大半の社員が異業種から事業プロデューサーとしてのキャリアをスタートしますが、事業部ごとの育成プログラムやプロジェクトを通じ成長機会を得ることができます。年に2回の人事評価のタイミングを設け、自身のキャリアアップをみつめ、マネジャーや事業部長と成長を描く機会を持ちます。
-
Associateアソシエイト現在進行中のプロジェクト、或いは新規の提案の元となるテーマ別/業界別の調査や分析から、チャートを用いながら付加価値の高い資料の作成までを担います。
-
Senior Associateシニアアソシエイト既存の情報から仮説を立て、検証を行い、課題のメカニズムを考察します。
また、その課題に対し、解決に向けたアプローチを考え、クライアントの期待値を満たすアウトプットを纏め上げることも担います。 -
Managerマネジャー複数のプロジェクトマネジメント、及びその成果物の報告まで責任を持ち、新規の提案を行います。また、管理職として、メンバーの採用、育成、評価、そして体制に応じた新しい仕組みづくりを担います。
-
Director事業部長代理Senior Director執行役員 事業部長Senior Executive Director執行役員 副社長事業部内の経常利益の予算達成に責任を持ち、経営陣と共に組織運営や新規案件の獲得責任を担います。
そして、全案件へのリソースアロケーションを考え、進行中のプロジェクトや新規の提案の品質、納期、コストを管理する役割も担います。
また、経営陣と共に、事業部内のみならず会社全体の組織運営を行います。
POINT 05活躍のフィールドは世界規模
当社の事業フィールドは、国内はもちろん、アジア・欧米諸国までグローバルに広がっています。
出張で海外現地に赴き各国政府関係者や現地企業との共同プロジェクトに携わる機会もあります。
また、海外及び国内に複数のワーケーションオフィスを準備しており、テレワークの活用も進め、新しい働き方にシフトし始めています。
ワーケーションオフィス(予定)
-
ボストン
-
ストックホルム
-
ハワイ
-
富山・宇奈月温泉街

各種制度・福利厚生
社員のライフスタイルを尊重し、心身ともに健やかな状態を保つことをサポートする各種制度・福利厚生を用意しています。

各種制度(一例)
- 近隣住宅補助制度
- 結婚休暇・お祝い金制度
- 児童手当制度
- 看護・介護休暇
- インフルエンザ/麻疹予防接種補助制度
- がん検診補助制度
- 書籍購入補助制度

福利厚生(一例)
- オフィス出社時は、タリーズコーヒー、ヨーグルト、健康補助食品等、自由にお召し上がりいただけます
- テレワーク時の電気代と通信費(インターネット使用料)の2/3を会社負担いたします
- コロナ感染対策として、オフィス内には空気清浄機完備、社員にも空気清浄機を貸与
- マスクや消毒液等を配布し、安全に過ごせるようにサポートしています
COMPANY 会社概要
